古物営業許可の概要

古物を転売目的で継続的に買い入れて
売却することで利益を出すことを商売とする
法人・個人が許可の対象となります
インターネットで行う場合も営業許可が必要となります

 

古物の種類

品目名 内容 具体例
1・美術品類 美術的価値を有するもの 絵画 彫刻 工芸品 等
2・衣類 身にまとうことを目的とした繊維製品、革製品、など 洋服 着物 絨毯 布団 等
3・時計 宝飾品 使用する者の嗜好によって選択され、身につけて使用される飾り物

時計 宝石 貴金属 眼鏡
ジュエリーアクセサリー 等

4・自動車 自動車の一部として使用するパーツを含む 中古車 タイヤ カーナビ 等

5・自動二輪車
  原動機付自転車

オートバイの一部として使用するパーツを含む オートバイ タイヤ マフラー 等
6・自転車類 自転車の一部として使用するパーツを含む 自転車 サドル 空気入れ 等
7・写真機類

プリズム、レンズ、反射鏡などを組み合わせることによって
作られている写真機や顕微鏡などの機器

カメラ ビデオカメラ 望遠鏡
カメラレンズ 双眼鏡 等

8・事務機器類

計算、記録、連絡などの能率を向上するために使用される機械や器具
などのオフィス用品

パソコン コピー機 ファックス 
シュレッダー プリンター 等

9・機械工具類

電動式の機械、器具、物の生産や修理などのために
使われる機械や器具を含む

工作機械 土木機械 医療機器 
電化製品 ゲーム機 電話機 等

10・道具類 他の12品目以外のもの

家具 楽器 CD DVD 日用雑貨
ゲームソフト 玩具 ソファー 等

11・皮革・ゴム製品 主に皮革、ゴムによって作られている物品 化学製品を含む カバン バッグ 靴 毛皮 等
12・書籍 文庫 漫画 雑誌 等
13・金券類 商品券 乗車券 株主優待券 など

 

許可取得までの流れ

①お電話・メールにて問い合わせ

営業される場所、扱う古物の種類をお聞かせください
準備していただく書類をご案内いたします

 

②打合せ

お伺いをして、詳細の確認をいたします
その際、お見積りをお持ちいたします
ご納得いただけたら、契約締結後に業務に着手いたします
申請手数料の19,000円をお預かりいたします
申請書類の作成は弊所の方で責任を持ってあたります

 

③管轄警察署担当官と打合せ

弊所の方で対応いたします

 

④打合せ

書類の内容の最終確認を行います

 

⑤許可申請

管轄警察署に申請を行います
許可がでるまでおおむね40日程度掛かります

 

⑥今後の打合せ

今後についての説明をいたします
その際、請求書をお持ちいたしますので
お振込みをお願いします